多摩丘陵の12古街道展 「富士フイルム・グリーンファンド助成事業」


2022年・2月25日(金)~27日(日)   

場所: 町田市鶴川  和光大学ポプリホール鶴川  展示会場 中1階 交流スペース  

時間: 10時~17時 (最終日は16時30分まで)


 

 

多摩丘陵には、古代以来様々な歴史の舞台となった古道が数多く交差しており、各地にその痕跡や遺跡が遺されています。 主な古街道として、万葉時代に奈良の都から東北地方へと続いた官道「古代東海道」、八幡太郎源義家が奥州征討で往来した「奥州古道」、鎌倉幕府と武士団の道「鎌倉街道」、江戸時代に徳川家康の御霊を日光東照宮へ改葬した「御尊櫃道」等があります。

 今回それら12本の街道を紹介し、併せて最近の発掘成果も報告致しました。

 

『感想』

 新型コロナの影響によって開催時期や場所の変更を繰り返しながらも、25日午前10時、団としては初めの大掛かりなパネル展、『多摩丘陵の12古街道展』を開催致しました。

 まん延防止の期間であることから、本来の企画をやや縮小したものにし、開催を意義として始めましたが、開始早々予想を超えるご来場者をお迎えできましたことは、大変嬉しく感じると同時に、身の引き締まる思いでした。

 

団員の皆様、他団体や町田市又その周辺の方々、町田市議会議員のご来訪や、図書館帰りに寄ってくださった多くの方、ご覧頂きました皆様には、心より感謝申し上げます。

 

今回初めて資料の無料配布も行い、多くご用意したつもりが、12古街道のカラー版資料は途中で終了し、白黒版も残り少なくなり、団活動予定のチラシも完了致しました。

 

今回の経験を活かし、多摩市に於いて6月開催予定の次回パネル展を、更に良いものにして参ります。

 

ー展示会の様子ー

 

■展示パネル(23テーマ)


No.1 古街道は身近な暮らしの場でみつかる地域の宝

No.2 古代街道の遺構 東山道武蔵路(国分寺)

No.3 古代街道の遺構 多摩市 打越山遺跡

No.4 古代街道の遺構 町田市 野津田遺跡

No.5 あなたの身近にある古代の街道 多摩丘陵を越えた12本の古街道

No.6 街道を行く(12の古街道❶) 布田道

No.7 街道を行く(12の古街道❷) 鎌倉街道早ノ道

No.8 街道を行く(12の古街道❸) 古代東海道と防人の歩いた道

No.9 街道を行く(12の古街道❹) 鎌倉街道上ノ道

No.10 街道を行く(12の古街道❺) 徳川家康御尊櫃御成道

No.11 街道を行く(12の古街道❻) 奥州古街道

No.12 街道を行く(12の古街道❼) 巡礼街道

No.13 街道を行く(12の古街道❽) 古代甲州道(富士眉月文化圏)

No.14 街道を行く(12の古街道❾) 絹の道

No.15 街道を行く(12の古街道❿) 御殿峠古道

No.16 街道を行く(12の古街道⓫) 相原七国峠古道

No.17 街道を行く(12の古街道⓬) 鎌倉街道山ノ道

No.19 歴史古街道団の活動 「多摩よこやまの道」と防人峠標柱設置

No.20 歴史古街道団の活動 一本杉公園・小野路関谷の古道整備と調査

No.21 歴史古街道団の活動 赤色立体図を使った古道調査

No.22 歴史古街道団の活動 防人祭り

No.23 歴史古街道団の活動 万葉和歌講座